ご挨拶

愛和病院は、長野駅から徒歩約10分の場所にある、緩和ケアを中心とした医療を提供している病院です。ここ数年で緩和ケアの考え方は大きく変化し、以前は「もう治らない人が受ける医療」だったものが、最近では「病気を持った人が、その病気による問題で困らないように対応する医療」という考え方が主流になってきています。

 世界保健機関(WHO)の緩和ケアの定義も、以前は「病気が治らない状態になった人が受ける」とされていたのに対して、2002年に「命にかかわる病気によって起きてくる問題に対応する」と変わりました。新しい定義では、命にかかわる状態でなくても、積極的に治す治療をしている最中でも、病気によって困ったことが起きていれば、緩和ケアを受けていいことになります。

 国の「第3次対がん10カ年総合戦略」や「がん対策基本法」、それに基づく各都道府県の「がん対策推進計画」にも、がん診療の中に新しい定義の緩和ケアがどこでも提供される体制を作ることが、うたわれています。その体制作りのために、各地域の「がん診療連携拠点病院」などが中心となり、勉強会やネットワーク作りなどを積極的に行っています。

 地域での「がん診療ネットワーク」作りは、不幸にしてがんを抱えてしまった方が、どのような状況になっても医療を頼りにできる状況を生み出します。愛和病院は微力ながら、長野地域にお住まいの方々ががんを抱えた時にも、途方に暮れなくてすむような体制の一部となり、地域の方たちのお手伝いができればと考えています。

 愛和病院は2007年11月には病棟を新築し、48床の入院病床はすべて緩和ケア病棟になりました。(そのため、緩和ケア病棟の対象ではない方は入院を原則お受けできません)

 また、ご自宅にいながら緩和ケアを受けたい方のために、2008年8月には訪問診療専門の「居町往診クリニック」を併設し、「訪問看護ステーション愛和」と「医療法人愛和会居宅介護支援事業所」との連携はもちろん、他の訪問看護ステーションや事業所と連携して、在宅医療を行っています。

一般内科外来、人間ドックにも対応した健診センターも行っております。

 地域の皆様の健康と安心のために、これからも頑張っていきたいと考えています。よろしくお願いいたします。

理念・使命

私たちは患者さん中心の「全人的医療」を目指します。

患者さん中心の医療を目指すため、患者さんが望まれる医療を共に考える

姿勢を常に持ちたいと思います。

また、全人的医療を目指すため、患者さんの身体的、精神的、社会的、霊的

痛みに目を注ぎます。

概要・案内

  • 当病院は、保険医療機関です。
  • 当病院では、1日に21人以上の看護職員(看護師)が勤務しています。
    なお、時間帯ごとの配置は次のとおりです。
      ・朝9時~夕17時まで、看護職員1人あたりの受持ち数は4人以内です。
      ・夕17時~朝9時まで、看護職員1人あたりの受持ち数は12人以内です。
  • 当病院は、特別管理の届出を行っておりますので、管理栄養士により管理され
      た食事を、適時(夕食は午後6時以降)、適温で提供しております。
        入院時食事療養(1)/生活療養(1)
  • 当病院は、次の事項について関東信越厚生局に届出をしています。
    緩和ケア病棟入院料1、薬剤管理指導料、検体検査管理加算(1)、在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料、がん患者指導管理料(イ)(ロ)、がん性疼痛緩和指導管理料、がん治療連携指導料、 在宅療養支援病院1の(2)、在宅がん医療総合診療料、在宅患者訪問看護・指導料及び同一建物居住者訪問看護・指導料、ニコチン依存症管理料、CT撮影及びMRI撮影、機能強化加算、在宅緩和ケア充実診療所・病院加算、患者サポート体制充実加算、医療DX推進体制整備加算、外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)入院ベースアップ評価料63、在宅時医学総合管理料の注15(施設入居時等医学総合管理料の注5の規定により準用する場合を含む。)及び在宅がん医療総合診療料の注9に規定する在宅医療情報連携加算
  • 次の病室に入院を希望される方は、ご相談ください。

       金額は1日につき、6,600円(消費税含む)です。
        220号室 221号室  222号室  223号室  225号室 226号室 
        307号室 318号室  320号室  321号室 322号室  323号室  325号室